2012/05/24

実体験WOD - 9 Ball Slams


7 RFT: (7ラウンドを出来るだけ早く)
14 Pull-Ups (14回懸垂)
14 Ball Slams (男9kg, 女4.5kg のメディシン・ボールを床に叩きつける)

今日のメニューにあったBall Slams、なんとなく名前で想像がつきましたが、
やっぱりこんな感じでした。



ボールを抱えてスクワット、頭上に振り上げて、下ろすときに床に叩きつける。
見た目よりきついトレーニングです。
なんとなくですが、ケトルベル・スイングを逆にやってるような。
メディシン・ボールさえあれば場所もとりませんので、これもまた自宅で出来るトレーニングですね。

セットになっていた懸垂14回7セット。 合計98回。
私はそれがあるとは知らず、その朝に自主トレで50回やっちゃっていました。
さすがに腕がパンパンです。

2012/05/15

クロスフィット選手は超人なのか - オリンピック選手と比較

クロスフィット・ゲーム地域予選。前年度チャンピオンのRich Froning が今年もトップを走っています。
最終日、第5イベント(縄跳び2重跳びとスナッチ)では275パウンド(124kg)を挙げました。もちろん同イベントの最高記録です。

http://games.crossfit.com/video/rich-fronings-275-pound-snatch

このスナッチ、私は自分の体重(60kg)を挙げられません。
プロフィールによるとRich Froningの体重は87.8kg。地面に置かれた体重比約150%のバーベルを一気に頭上に持ち上げているわけで、さすがはチャンピオンです。

すごいのは重々認めたうえで、へそ曲がりの私はふとこんなことを考えました。

「じゃあ あんた そんなにすごいんだったら なんでオリンピックに出ないの?」

スナッチという競技は俗に言うオリンピック・リフティング(重量挙げ)の一種類です。
重量挙げは体重制になっていて、Rich Froning(87.8kg)の体重にあてはめると94kg以下になります。普通は減量して下のクラスに行くでしょうから、その下の85kg以下級のオリンピックメダリストの記録はどんなものなのか?

2008年北京オリンピックの85kg以下級メダリストのスナッチ記録は以下の通りです。

金:180kg
銀:185kg
銅:177kg

銀メダリストの記録が一番なのは、もう一つのクリーン&ジャークの記録が低いからです。
ちなみに同体重クラスのスナッチの世界記録は187kg、日本記録は156kg。

クロスフィット・ゲームでは2重跳びをやったり、マックスを挙げる前に何セットもやったりしています。疲れてもいるでしょうから、簡単に重量挙げそのものと比較は出来ません。

それにしても、Rich Froningと同じ体重のオリンピックメダリスト達の記録は彼のそれを約60kg上回っています。約1.5倍です。

私から見ますと、クロスフィット・ゲーム地域予選に進出する選手はみな超人です。
その中でもトップに君臨するRich Froningは雲の上の人です。
その彼をはるかに凌駕するオリンピックメダリスト達とは本当に私達と同じ生物なのでしょうか。

人気格闘家の山本キッドがかってレスリングのオリンピック選手を別次元の人間と表現しました。
重量挙げの選手もきっと同じなのでしょうね。

これまで私は重量挙げという競技を見たことがありませんでした。
ロンドン・オリンピックでは注目してみたいと思います。

2012/05/14

南カリフォルニア地域予選を見てきました。

Facebookのメンバーでなくても見れる筈です。

写真
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.353868824673569.80199.281169551943497&type=1

ビデオ1
http://www.facebook.com/photo.php?v=353891404671311

ビデオ2
http://www.facebook.com/photo.php?v=353892664671185


結果などは公式ホームページやニュースで見れますので省きますが、
会場の雰囲気だけでも感じていただけるでしょうか。

ビデオのコメントにも書きましたが、縄跳び2重跳びと重量挙げスナッチなんて地味な組み合わせもアメリカ人が競技化すると、これだけ盛り上がります。はっきり言って大好きな国民性です。

Facebookのページ、メンバーの方は是非'Like'をクリックしてくださいね。
したからと言って、特に何もプレゼントがあるわけではありませんが。

2012/05/09

クロスフィット - Wiki


このブログを始めたほんの数ヶ月前、かのウィキペディアにクロスフィットの日本語記事がありませんでした。

いつの間にか、下のページが出来ていました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88

どなたがやってくれているにせよ、喜ばしいことです。
どんどん、日本でクロスフィットが知られていってほしいと思います。

2012/05/02

それって何? -#3 Turkish Get-Up

しつこく第3弾。これもダンベルを使って出来るメニューです。


見た目よりはるかにバランスを取るのが難しく、いかにも体幹が鍛えられている気がします。

しかし、何でこれが「トルコ人の起き上がり」なのかさっぱりわかりません。
トルコ人が聞いたらびっくりするのではないでしょうか。

それって何? -#2 Farmer Carry

前回のManmaker に比べると、これは少し考えたら思いつけるかもしれません。

現在世界各地で進行中のクロスフィットゲーム地域予選。その最終日、最後のWODに出てきます。

For time:
Three rounds of:
7 Deadlifts (345 / 225 lbs)
7 Muscle-ups
then,
Three rounds of:
21 Wall ball shots (20 / 14 lb ball to 10')
21 Toes-to-bar
then,
100-foot Farmer carry (2 - 100 / 70 lb dumbbells)
28 Burpee box jumps (24" / 20" box)
100-foot Farmer carry (2 - 100 / 70 lb dumbbells)
3 Muscle-ups

Farmer Carry - 直訳すると「農家の運び」?

要は両手にダンベルをぶら下げて、歩くか走るかして運ぶってことです。


動画の人は片方200パウンド(約90キロ)を運んでいますが、これはクレイジーです。
地域予選のWODでは男性は45キロ(片方)、女性は32キロ。それをぶらさげて約30メートル。
普通の人間ならこの辺が限度ではないでしょうか。
私は女性の重量が精一杯です。

以前元旦にやっていたTBSのスポーツマンNo.1決定戦でミルク缶運びってのがありましたが、
やってることは同じですね。
でも、あれは片方20キロでした。
テレビで見ていたときはきつそ~って思っていましたが、クロスフィットの世界じゃ女性がやる重量よりはるかに軽い。
あらためて、クロスフィッター達は凄いと言うかヘンと言うか。

それって何? -#1 Manmaker

クロスフィットを始めて約半年。
ジム内を飛び交う独特の用語に随分慣れてはきましたが、
未だに「それって何?」ってなってしまう言葉がちょくちょく出てきます。

ホワイトボードに書かれていたある日のWODです。


3 RFT:
400 m Run
10 Thursters (95/65)
50 Walking Lunges
5 Manmakers (40/20)


最後のManmakerって何をするかわかりますか?
わかる人はかなりヘンです。


答えはこれです。
ダンベルを持ったバーピーみたいなものですね。


()内の数字はパウンドによる重量です。
男性は約18キロ(片方)、女性はその半分。

ダンベルさえあれば出来るので、自宅とかでトレーニングしている人には良いメニューかも。

それにしても、一体全体どうしてこれをManmakerって呼ぶのか見当もつきません。
オトコを作る?