2020/09/20

2020年クロスフィット・ゲームズ決勝進出男女10名が決定:男性はより低く、より重く。女性は大型化で男性に近づく

 ステージ1が終了して、10月19-25日にカリフォルニアで行われる決勝大会に出場する男女10名が決定しました。

男女ともディフェンディング・チャンピオンがトップ通過で、さほどの波乱はありませんでした。

この10名の年齢、身長、体重を大会公式サイトのプロフィールから拾ったものが以下の表です。

男子トップ5選手プロフィール:


男性は平均身長173.3センチ(最低170、最高180)、体重87.9キロ(最小86.2、最大90.7)と、皆が似たような体格です。

女子トップ5選手プロフィール:


女性は平均身長167.3センチ(最低160、最高170)、体重65キロ(最小58、最大68)と、こちらも似たような体格です。

かの名著「大人の部活」で超一流クロスフィッター(2012年度オープントップ10)の身長と体重の平均値を下の通りとしています(122ページ)。

Ø  男性は身長175センチ、体重82キロ。年齢は26.7歳。
Ø  女性は身長162センチ、体重61キロ。年齢は25歳。



今年のトップ選手たちは8年前と比べると、男性はより低く、より重くなっているようです。女性は身長も体重も大型化して、その体格、特に身長は男性に近づいてきています。

クロスフィットで選手として成功したいなら、ずんぐりむっくり化を恐れてはいけない、ということのようです。

ダイエットとかルックス重視の人にはあまり喜ばしいニュースではありませんが。

あと、10名が10名とも白人ってのは2020年には相応しくありませんね。

ローザさんも言っていますが、diversity は今後クロスフィットの大きな課題になるでしょう。

2020/09/16

2020クロスフィット・ゲームズ 1STステージ WODの内容と感想 

EVENT 1 - FRIENDLY FRAN             

3 rounds:
21 thrusters
21 chest-to-bar pull-ups

W 85 lb.  M 115 lb.  

Time cap: None


フランのきついバージョンですね。
普通の人はこの重さでスラスターを21回連続は無理ですし、
C2B(胸を鉄棒につける懸垂)をバタフライではできないでしょう。
普通のフランだって、何回か休憩を入れなくてはできない人の方が多いくらいですから。
でも、ゲームズ・アスリートだったら、全員が一気にやってしまうのではないでしょうか。


追加:
ローザさんがイベント1(フランのきついやつ)をやったって動画がcrossfit.comに出てます。
新社長、かなり、やります。
C2Bは最初のうちはバタフライで、後半はキッピングになってました。
スラスターは115 lb > 95 lbにスケールしたそうです。
同じことやったら、俺は多分負けます。 
俺はこの人が好きだなあ。グラスマンのおっさんは腹が出てたもんなあ。





EVENT 2 - 1-REP-MAX FRONT SQUAT  

Establish a 1-rep-max front squat

Time cap: 20 minutes

体重に関係なく、フロント・スクワットの最大挙上重量を競うってムチャな競技です。
今年は体重計を用意するようにってことだから、挙上重量を体重で割るのかと思ったら、
そうではありません。
記録がタイになったときだけ、体重の軽い人が勝ちって判定するのだそうです。
それ以外、例えば、体重が20キロ軽い人のスクワット記録が1キロでも軽かったら、その人の負けです。
それじゃ何にもなんないんだよ。
スクワットの差も10キロ以内なら誤差で引き分けってことにして、極真空手みたいに「両選手の体重差が10キロありませんでしたので、延長戦で2分間の腕立て伏せを行います」ってやればいいのに。

EVENT 3 - DAMN DIANE

3 rounds:
15 deadlifts
15 strict deficit handstand push-ups

W 205 lb., 2-in. deficit 
M 315 lb., 3.5-in. deficit

Time cap: None


こちらはDianeのきついバージョン。
今年のゲームズは昔のクロスフィットっぽい、原点回帰の方向性を感じさせます。
このイベントもこれだけ見たら大したことはないように感じますが、これをやる前にフランで腕はパンパン、スクワットで足はヘロヘロになっているだろうことを忘れてはいけないでしょう。


追加:
動画を見ると、HSPU(逆立ち腕立て伏せ)では、みんな足を広げていますね。
過去のオープンでは訳の分からないルールがあって、両足を揃えて、しかもギリギリまで背伸びしないといけませんでした。
あの悪名高いルールが撤廃されたのなら、良いことだ。



EVENT 4 - 1,000-METER ROW

Row 1,000 meters

Time cap: None

1000メートルのロウイングなんて、ゲームズ・アスリートならあっという間でしょうね。
僕はなかなか4分が切れませんでした。
誰かケーブル引きちぎったりしませんように。

EVENT 5 - Nasty Nancy

5 rounds:
500-m run
15 overhead squats
15 bar-facing burpees

W 125 lb.  M 185 lb.

これもまたガールズWODのきついバージョンですね。
狙いは良いと思う。
好ましいとも思う。
でも、オンライン競技でランニングは無理があるだろう。
前にも書いたけどね、ある場所は晴れで、別の場所で雨降っていたら、そのタイムを比較するのは無理なんだよ。


EVENT 6 - Handstand Hold

Max freestanding handstand hold

逆立ちをどれだけ長くできるか? で競う。
それも1回だけの最長タイムではなくって、20分間の制限時間内で何回もトライできて、1.2メートル四方の枠の中で逆立ちの姿勢を取っていた合計タイムで競うらしい。
これは新しい。
素晴らしい。
褒めてあげたいけど、見る人のことは考えているかな?
しかも最終日のイベントだよ?
さあ、この競技で決勝大会に進むのは誰かが決まる!ってときに、
延々と逆立ちしてるところを写すのかい?
そりゃ10秒ぐらいでバタバタ倒れていくのなら、退屈はしないだろうけど、ゲームズ・アスリートなら、10分も20分もじっとしているぐらいできちゃうんじゃない?

追加:
この種目だけはやったら一体どんな感じになるのか想像もつかなかったので、試しにやってみました。
僕は逆立ちで歩くのは一時期執念を燃やして練習したことがあって、割と得意です。20メートルぐらいは歩くことができます。
時間を測ったことはないけど、1分間ぐらいは逆立ちして歩いていると思うので、それを繰り返したら、20分間のうち半分ぐらいはいけるかなって思ってました。
とんでもなかったです。
練習したことない人にとっては、逆立ちの姿勢でじっと静止するって、すごく大変です。
数秒からせいぜい5秒ぐらいが精一杯で、それを延々と繰り返す羽目になりました。
疲れるし、イライラは募るし、これを明日いきなり競技でやるアスリートは大変だろうなあと同情します。
もちろん、以前から練習していたのなら話は別ですけど、今までクロスフィットの競技になかったこの動作は練習したことがないって人もいるのではないでしょうか。



AWFUL ANNIE

For time:
50-40-30-20-10
Double-under
GHD sit-up
5-4-3-2-1
Clean

W 185 lb.  M 275 lb. 

最後はアニーのきついバージョン。
今年のステージ1は方向性が徹底してますね。
もはやクロスフィットのオールドファンと自称してもいいぐらいの僕としては、歓迎したくなるプログラミングです。
もちろん、きついバージョンはやったことがなくても、元型のワークアウトはやったことがあるので、どれだけきついかよくわかりますから。
だけど、これは来年以降は続けられないだろうなあ。すぐにネタ切れしてしまいますもん。

2020/09/10

2020クロスフィット・ゲームズ 1stステージについて

肝心のワークアウトの内容こそ発表されていませんが、それでも2020クロスフィット・ゲームズ 1stステージ(オンライン)の情報が公式ゲームズサイトで少しずつ明らかになってきました。

公式ゲームズサイト:https://games.crossfit.com/article/how-watch-stage-one-2020-reebok-crossfit-games/games

9月18日(日本時間で9月19日午前4時)に開始されるオンライン・ステージ。

どうやって見るの?ってのが最も重要なのですが、フェイスブック、インスタグラム、ユーチューブでライブ中継されるそうです。 

Follow the live shows on the Games website or through the CrossFit Games Facebook, Games Instagram, or the new CrossFit Games YouTube account to stay up to date on breaking news and competition highlights

グラスマンのおっさんが昨年フェイスブックに喧嘩を売りましたが、どうやらそっちの話はウヤムヤになったようです。

見る方からすれば、これは便利です。

オンライン競技でもオープンとルールが大きく異なるのは、WODは1回きりしかできないってことでしょうね。

アスリートは3,2,1, Go! で始めたら、やり直しができないのだそうです。

男女30人ずつの参加者のうち、5人ずつが10月の決勝大会に進みます。

オンライン・ステージは世界中のボックスに分かれて行われるので、事前に必要な設備・器具がメールで通知されているそうです。

そのリストが上にリンクしたゲームズ公式サイトに出ています。

まあ普通のいわゆるクロスフィットに使う器具ばかりですが、私が気が付いた点は以下の通りです。

  • リングがない
  • ウォールボールがない
  • ダンベルがない
  • ケトルベルがない
  • 片道300メートルで往復できるランニング用のスペースなんてものが必要になる
  • 体重計も必要になる

しかしまあ、オンラインで走る競技を入れるってのは無理があるなあ、と思います。

だって、走る距離を同じにしたところで、気温とか風向きとか路面の状況とかは合わせられないわけですから、不公平が生じるのは目に見えています。

大体、どこかに台風とか来たらどうするんだ? 大雨の中を走る人と、快適に晴れた場所で走る人が出ちゃった場合、それを勝負の運で済ましちゃうのは無理があるだろう。

あと体重計を使うってのも興味深いですね。

今までクロスフィットは体重無制限でやってきて、それについては何回もここで文句を書いてきましたが、今回は何らかの形で体重が関わってくるのかもしれません。

もしそうなら大変良いことなので、来年からのオープンにも適用してほしい。

 


2020/09/01

クロスフィットと横紋筋融解症

友人がどぎついタイトルのテレビ番組を紹介してくれました。

「筋肉が溶けだす! 恐怖のフィットネス」に続いて「クロスフィット」の文字が画面に見えます。

おいおい、とは思いますが、要するに横紋筋融解症(Rhabdomyolysis)のことを言っているようです。

横紋筋融解症は筋肉細胞が破壊され、血中に流れ出すことで引き起こされます。そして、その物質が腎臓を始めさまざまな臓器に影響を与えて腎不全の原因となり、最悪の場合は死に至ることもある病気です。

横紋筋融解症については以前こんな記事を書いたことがあります。

ハードな筋トレのやり過ぎで起こる病気「横紋筋融解症」とは。原因・症状・予防をトレーナーが解説

クロスフィットをやると横紋筋融解症の症状が現れることが稀にあります。

そのこと自体はクロスフィットも認めていて、L1トレーナー用の教科書にも出てくるのですが、それにしても「恐怖のフィットネス」はないだろう。

クロスフィットと横紋筋融解症の関連について、米国のノースウェスタン大学病院の研究者らが論文を発表しています。

CrossFit and rhabdomyolysis: A case series of 11 patients presenting at a single academic institution.

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/30846355/

2010年から2016年までの間にこの大学病院を訪れた患者のうち、「クロスフィット」が原因で怪我をしたと申告した人は523人いたそうです。

1年平均で100人近いってことになりますので、けっこうな数です。

その523人のうち、横紋筋融解症と診断されたのは11人

この11人の平均年齢は34.9歳、81.9%が男性、平均BMIは24.2、54.5%がビギナーレベルだったそうです。

もっともよく見られた症状は「尿の色が赤黒くなる」(90.9%)、「上半身の痛み」(54.5%)と続き、平均して2.9日間症状が続き、最初は緊急治療室に運ばれることが多いそうです(81.8%)。

僕自身の経験はと言いますと、尿がコーラ色になったことはあります。

そのときは酸素不足にも陥ったのか、2,3日は頭痛までしました。

病院には行かなかったので、はたして横紋筋融解症だったのかは分かりません。

でも、流石にビビって、しばらくはハードなトレーニングは控えました。

幸い、大事には至りませんでしたが、それ以来、「クロスフィットを頑張りすぎると、ヤバイことが起きることもあるよ」とは自分に言い聞かせていますし、リミッターを外しそうな人にはそう警告しています。